※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
3月にオープンしたばかりのイタリアンの新店があるとのことで、お誘い頂き初めての田町。
高層ビルと高層マンションがにょきにょきの街なんですね。
お店は、駅からちょっと距離があります。
リストランテ ラ・チャウの系列店
オープンしたばかりのお店だというのに、店内は満席。
こちらを紹介してくれた方が、同じく田町にあるイタリアンの名店「ラ・チャウ」の常連さんで、新店オープンのお祝いも兼ねての来店に誘って頂いた次第。
窓際のとても雰囲気のよい席に通して頂きました。
フェラーリのグラスに乾杯の泡を。
お料理とワインのマッチングを愉しむ
リヴ・ゴーシュ スプマンテ。
心地よいドライな泡で、アペリティフに合わせるのにぴったり。
前菜三種の盛り合わせ。
ほうれん草と玉子のキッシュに添えられたトマトソースの繊細さと、生ハムで巻いたブッラータが印象的でした。
鯛のソテー。
豆のペーストが敷いてあります。トスカーナの郷土料理だそうです。
となると、ワインもトスカーナに。
ラ・スピネッタ・カサノーヴァ・ヴェルメンティーノ・トスカーナ 2015
イタリア屈指のワイナリーで、ヴェルメンティーノ100%で造る辛口白ワインだそう。
若いという表現が適切かわかりませんが、未熟なフルーツのよな青っぽさが、なぜか「豆」によく合います。
郷土料理とワインというのは、こういうマッチングをするんだなぁと…
パスタは歯ざわりが心地よいパッパルデッレ。エゾシカのラグー。
絶対に入ってないと思うけど、遠くでイチゴジャムみたいな後味が。
お肉がとろとろです。脂が少ないという印象の鹿肉なのに珍しい味わい。ナッツの食感が楽しいアクセント。
お肉にあわせて出てきたのは、ブルネロ・ディ・モンタルチーノ。
つがいの小鳥が愛らしいエチケット。
有名なワインなのか、「ブルネロ」って打っただけで、このワイン名が辞書から出てきました。
香りも果実味もそして全体のバランスも、素人ながら素晴らしいと思いました。
メインにラムのグリル。
とても柔らかく火入れされています。
コースとは別に、追加でチーズ4種を。全部ミルクのハードチーズです。
最後にデザートの盛り合わせ。
プリンとケーキ、色鮮やかなラズベリーのソルベ。
今回は常連さんの計らいで、お料理とワインのマッチングコースをオリジナルで提供して頂きました。
店内には立ち飲みスペースもありちょい飲みもOK!
夜も素敵ですが、日中の開放的な雰囲気を味わってみたいなと。
一休.comから予約
本場イタリアの雰囲気を感じながらいただく本格パスタ。芝浦の運河沿いに唯一佇む、ヴェネチアを彷彿させるようなイタリアンレス…