※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
吉祥寺で人気のビストロに連れて行ってもらいました。
リーズナブルゆえ、平日でもなかなか予約のとれない人気店だそうで、楽しみ!
普段使いしやすいビストロ
まずは女子が大好きなバーニャカウダ。
ソースが中野のツイテル和みたいなちょっと味噌味。
ツイテル 和/Tsui-teru!和 (中野/ダイニングバー)の店舗情報は食べログでチェック!数種類の熟成、低温調理を駆…
牡蠣のチーズフリットです。
岩塩が効いていて牡蠣も大きく甘みたっぷりです。
カキフライもいいけれど、牡蠣もこうやって揚げてもらうと一気におしゃれになりますね。
白菜のステーキ。下はクリームソースで上に塩昆布。
歯の部分は甘く柔らかく、芯の部分はシャキシャキ。
白菜ゆえに葉の部分と芯で食感が違うのがいいですね。そして、塩昆布が憎い!
隣の席の人が思わず「それ美味しかったわよ!」って声かけてきたくらい。
最初に野菜食べたら、後はフリーダム。
海老とマッシュルームのアヒージョ。
自分で作るよりとっても上品な味でした。
なにより持ってきてくれた時のグツグツしたライブ感がたまらないですね。
写真からシズル感が伝わればいいですが…
大盛のハラミステーキ。
赤身なのにとっても柔らかいし、とにかく盛りがいい。
大粒の岩塩が、肉の旨味を引き立てます。
フレンチの調理法に炭火を…がコンセプト
メニューに焼鳥があるんですよ。こちらは白レバー。
醤油ベースだけどしっかりハーブみたいな味で、やっぱり普通の焼き鳥じゃない。
こちらはつくね。
だんだんヨッパで自信ないですけど、卵黄のコクみたいなのを感じました。
棒にした親子丼的な雰囲気も。
ガトーショコラならぬ、ガトーゴルゴンゾーラ。
これ個人的大ヒットでした。
ちょっと甘いんだけど、しっかりゴルゴンゾーラの香りと塩気で、巣が入ったはちみつが添えられてます。
いちいち小技がニクすぎて、惚れました。
大きなブリュレ。トロトロでほんとに大きい!!
カベルネ・ソーヴィニヨンの赤ワインを2杯とビールを飲んで、一人5000円くらいでした。
コスパがいいので、平日でも深夜1時くらいまで満席が続くこともあるそうで、人気店なのがわかります。
店員さんたちがとてもフレンドリーで、素敵な時間を過ごせます。
同じくコスパ抜群の「トラットリアチッチョ」の姉妹店だそうです。
[includeme file = "excuse.php"] 心地良いサービスと美味しいお料理を食べさせてくれるそうで、まだ出来たばかりだというのに大人気! 平日から満員御礼。 最初は泡でいきますか!って…注いで[…]
食べログ
ビストロ ハッチ/Bistro Hutch (吉祥寺/ビストロ)の店舗情報は食べログでチェック!フレンチの調理法に炭火を…