注目キーワード
  1. フレンチ
  2. イタリアン
  3. せんべろ

新宿「どすこい四文屋」は肉も魚もイケる!

激安居酒屋四文屋グループ。

鶏だ、牛だ、魚だ、串揚げだと色々展開がありますが、ここは昨年出来た新業態で、肉も魚も両方イケます。

アルタの裏なので雨でもあっという間に移動できちゃう好立地ゆえ、昼酒を飲んでいる先客多数でした。

とにかく安い!まずは魚から。

刺し身の盛り合わせ。これで1600円!!!

安いけど、中トロも鯛も入っていて、もちろんちゃんと新鮮です。

でっかいブリのカマ塩焼き。

お箸でほろほろとほぐれ、可食部も多く脂ジューシーで700円。

ボリューミーでコスパ最強の肉料理

不思議な名前に興味をひかれ「冷製レバー」

低温調理してあり、ねっとり、しっとり。あ、冷えてます。

ステーキも5人いるから余裕でしょ!ってことで500gオーダー。

こちらで1800円。これは、いきなりステーキより安いのでは。

脂の少ない赤身で、リブロースではなさそう。

しっとり柔らかく、ガーリックチップスが食欲をそそり、バクバク食べてしまいます。

これは何リピーターしたことか…レバーごま塩。ややレアな焼き加減がやみつき。

1本100円だから。遠慮なく食べたいだけ食べられます。

まったく脂のない赤身の馬刺し。

こちらも5切れ350円という大丈夫ですか!?なプライス。

臭みもパサつきもなく、この値段とは思えないクオリティ。

トドメの揚げ物

お店の名物っぽい、揚げボテサラ。

大きめのポテトフライとゆで卵、酸味とマスタードのきいたマヨネーズ。

こいつをグリグリすり鉢の中で混ぜてお客さんがお料理を完成させるスタイル。

酸味が心地よく揚げ物でもあっさり。そして食感が面白い。

天ぷらの盛り合わせはエビ、魚、野菜で800円。

ほぼ1つ100円でスーパーの惣菜レベルの価格なのに、揚げたて熱々です。

揚げ物に合わせて、四文屋名物のキンミヤ梅サワーを濃いめで。

シメは寿司もいっちゃいました!

〆はお寿司。この量で1600円ほど。ひとり2~3巻。

そういえば、この前に、顔くらいのでかさの焼きおにぎりも食べてましたね。

 

お一人様4000円弱で、豪遊した気分。そのくらいコスパすごい。

食欲旺盛なメンバー揃いだったのですが、普通に使ったらせんべろのお店ですね。

 

食べログ

どすこい四文屋 (新宿西口/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック! 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリ…

お店へのアクセス