※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
早稲田通り沿いのモスバーガーがあった跡地に、クラフトビールのお店がオープン。
駅からは10分以上あるし、この日は大雨だったにも関わらず、店内は熱気ムンムンの満席。
新しいお店なのに、人気沸騰中の注目店にお邪魔しました。
日替わりのクラフトビール
ウェルカムカードがあるのは、お店のおもてなしの心が嬉しいですね。
日替わりのビールはこんなラインナップ。クラフトビールのお店って、外国ブランドだけ、国産ブランドだけというお店が多いと思いますが、こちらは両方をラインナップ。でも国産ブランドのほうが多いという品揃えです。
カウンターに設置された10種類以上のタップ。裏に設置しているんでしょうね。
ということで、今回は3種類飲み比べ1,200円をオーダー。
このラインナップからお気に入りを探すのはけっこう大変ですからね。
ちょっと少ないのは飲みかけではなく、お高いビールは量が少なめで提供されます。私が選んだ3種。
Y.Market Brewing(愛知)のグリーンスカッシュ! → すっぱい!でもいい香り!
“酸っぱい”と“ホッピー”の共存を目指したサワーIPA。
ライトボディーで透き通った明るいゴールデンカラー。グラッシーなホップ香が鼻孔を刺激し、口に含むと迸る酸味が感じられます。苦みはほとんど感じらず、じわじわと、レモン、ライム、グレープフルーツ、芝生、メロンなどのホップアロマ&フレーバーが押し寄せます。
汗をかいた日のリフレッシュに、また脂っこい食べ物や濃い味の肉料理なんかに合わせてのんで頂きたい一杯。引用:https://craftbeer.nagoya/our-beer/beer_white/green-squash%ef%bc%81/
Novo Brazil The Mango IPA → 苦いマンゴー!フルーティー!
サンディエゴスタイルのIPAとトロピカルなマンゴーが魅惑的にマッチしたNovo Brazilらしいビール。
その名の通り、マンゴーのフレッシュさを存分に楽しめる。
アロマには、マンゴーやパッションフルーツなど甘みのあるトロピカルなフルーツのほか、柑橘系や若いパイナップルなど酸味のあるフルーツも感じられる。口に含むとまるでマンゴージュースのよう。
フルーツの甘さの後ろに、オレンジの中果皮やグレープフルーツのような苦みのフレーバー。
ボディはライトからミディアム、クリーンなドライフィニッシュ。
カンパイ!ブルーイング☓CBM田町 たまっちんぐ町子ヘイジー → 流行りのニゴニゴIPA!ホップが爆量!
クラフトビアマーケット田町店の周年ビール。カンパイさんのこれまでで最大量のホップを投入!
とろーりとした飲みごたえガッツリな感じにしちゃったよ。
ニゴニゴ 系でガッツリとホップを効かせたとってもジューシーなHazyIPA!
Strataホップをメインに使い、今回はなんとTDH(トリプルドライホップ)引用:https://my-beers.com/beers/13363 https://untappd.com/b/kanpai-brewing-tamaccing-machiko-hazy/5034694
同席者たちは、割りと安牌な選択だった様子。「好みが似てますね。」と店員さんに言われておりました。
メニューがとにかく小さい文字なので、老眼の人は老眼鏡必須です。ビール名前で適当に選ぶことになり、ガチャになります。
お通しはツルムラサキのお浸し。
茹で具合抜群で、こういうちょっとしたものが美味しいとお料理に期待してしまいます。
ガッツリ食べでも、二次会でも!
この日は、次にお肉のお店に行くので、軽くサクッと飲み。ゼロ次会ってやつです。
なので、お料理も前菜6種盛り合わせでちびちび楽しむことに。実際は7種で、豆サービス。
どれも手が混んでいて、味わいも様々。
何気に濃い味で、ビールを誘うように設計されています。彩りも美しい。
この日は、こんな感じで終わってしまいましたが…
画像引用:食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13255970/dtlmenu/
お料理の質がとても高そうなので、次回はばっちりお食事も楽しみたいところ。
隣の席で食べていたお店の名物である、鳥取『大山鶏』雛半身 シトラバチキンをぜひに食べたいと思います。
シトラバ来たら、これ食べないと!
鳥取県の銘柄鶏『大山鶏』(だいせんどり)を自家製ブレンドのスパイスをまぶし、薄衣でジューシーに 揚げたフライドチキン。 付け合わせのチミチュリソースはパセリやパクチー ・ビネガーなどを使用したさっぱり極旨ソース。引用:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13255970/dtlmenu/
ビールの他にもレモンサワーも豊富!
画像引用:食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13255970/dtlphotolst/7/smp2/
小田原・矢郷農園から直送された、無農薬・ノーワックスのレモンと金宮のみ使用
定番のレモンサワーを含むオリジナルレモンサワーを10種ご用意♪引用:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13255970/dtlmenu/drink/
ということで、こだわりのレモンサワーはノンアルでも、シャーベットでも、濃いめでも対応してくれます。
店内は若い女性も多く、ビールやレモンサワーのお店なのにとっても入りやすいおしゃれな雰囲気。
スタッフさんもフレンドリーで、気の利く接客が心地よい。
今度はガッツリ腰を据えて、たくさんのメニューを楽しむことを心に決めました。
ちょっとの滞在でも、人気店の風格を感じることが出来ました。金曜日でも雨だったので、予約なしでも何人かは入れているようでしたが、大半が予約のお客さんだったので、来店時は、予約はしておいたほうが安心です。
食べログで予約
クラフト麦酒酒場 シトラバ 中野店 (中野/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック!日替わり樽生クラフトビール、小田原産…